top of page

Rundemy

  • Facebook ホワイトアイコン
  • YouTube ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン

腕振りで肘が開かなくなる!0秒であなたの腕振りを劇的に変えるたった一つのコツをご紹介!

  • 腕振りで肘が開いてしまう!

  • 大学生や実業団選手のようにスマートに腕振りをしたい!

  • 腕振りが大きいせいで上半身のブレが気になる!


こんな悩みを抱えているランナーの皆さんも多いのではないでしょうか。


昔からランナーを悩ませてきたこの問題


対策を調べてもストレッチやら、筋トレやら、、、すぐに効果を実感できず継続が難しい方法ばかり


もちろん、これらの方法も美しいフォームを手に入れるためには重要ですが、すぐに効果が分かった方がいいですよね!


そこで、0秒であなたの腕振りを劇的に変えるたった一つのコツをご紹介!


それは、手のひらが軽く見えるくらいまで手首を捻ること!


こうすることで解剖学的に肘が外に開きにくくなります。

また、腕振りの際には小指と薬指に軽く力を入れ、それ以外の指はリラックスするようにすると美しい腕振りがしやすくなります。


たったこれだけですし、「なんか違うなあ」と思ったらいつも通りの腕振りに戻せばよいだけですので、ぜひ一度試してみてください✨





Comments


bottom of page